![]() |
六角ナット 寸切ボルト 精密挽物 複合加工 試作から数10万個まで、切削の小回りを利かせます! 切削だから、寸法が自由! |
![]() |
|
![]() |
株式会社 南製作所 TEL 06−6791−1774 |
||
新規立ち上げが得意です! NC,一人で7年で1400件 リピートに自信があります! すべてをデータベース化 |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
トップ ページ > 製作品集 > 継手MM G1/8X7/14 六角14X26
両側のねじが、G1/8(PF1/2)の継手です。
1つ目の写真を見る限り、よくある継手ですが、 接続する相手の形状に合わせ、穴の両端が 太くなっています。 つまり穴の中央部が細くなっています。 ![]() ![]() 棒材から加工しますので、広がった穴の片側は後加工になります。
2次加工でチャッキングする場所ですが、 六角部分は短いため、軸づれが大きくなります。 ねじの外径は中間サイズのため、チャックがありません。 そこで登場するのが、得意の自作の「やとい」です。 かなりの品種を作ってきていますので、ねじのやといは、ほぼ揃っています。 チャック圧を調節し丁寧に加工しますが、 若干傷は付きます。 写真に写っている程度で、実用上問題はありませんし、 ゲージ検査でも全く問題にはなりません。 |
<職人である社長が自ら作っているサイトです。>
お見積もりが遅れ、大変ご迷惑をかけています。 ◆工夫することが大好きです。 ◆パソコンの積極利用で効率よく加工 技術支援 ◆品質管理 ◆設備 ◆製作品集 ◆会社案内 ◆お取引について
◆真鍮は環境に優しい ◆自衛隊の潜水艦の魚雷発射管の部品を10年以上作り続けています。 ◆新幹線の化粧ボルトも作っています。 ◆六角穴加工開発物語 ◆データベース開発物語 |