![]() |
六角ナット 寸切ボルト 精密挽物 複合加工 試作から数10万個まで、切削の小回りを利かせます! 切削だから、寸法が自由! |
![]() |
|
![]() |
株式会社 南製作所 TEL 06−6791−1774 |
||
新規立ち上げが得意です! NC,一人で7年で1400件 リピートに自信があります! すべてをデータベース化 |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
トップ ページ > 製作品集 > キャップ(特殊袋ナット) M16P1.5Xタテ19X23.5
オリフィスバルブのふたです。特殊な袋ナットといったところです。
この品物の特徴は、頭部がテーパーになっており、 肉厚が一定になるよう、内部の穴も台形になっている点です。 生産数が200個程度ですので、既存の刃で作ります。 自作の座標計算ソフトを使い、正確な座標を求めますので、 後は、無理のないように刃を動かせば、出来上がります。 また、すべてのプログラムを保存し、データベースで管理しており、 似た製品のプログラムを利用しますので、より効率的です。 一度加工したプログラムの利用ですので、ミスも減らせます。 ![]() 内側です。奥が台形の穴になっています。
内径加工には、ドリル、エンドミル、内ぐりバイト、 ねじ切りバイトを使いました。 ねじのバリ取りも切削の一工程として標準化しています。 ![]() 頭部ですが、テーパー部の端がRで端面につながっています。
このような座標計算もお手のものです。 端面の中央部だけ、少し光り具合が違いますが、 この部分だけ、後加工で仕上げています。 →職人の手作業 この端面が切り落とし面で、普通ごく小さなチョボが残ります。 (つめを立てたときだけ分かる程度のチョボ ) →切り落とし 仕上げをしないことが普通ですが、用途によりこのように仕上げます。 ローレット材から加工しています。 |
<職人である社長が自ら作っているサイトです。>
お見積もりが遅れ、大変ご迷惑をかけています。 ◆工夫することが大好きです。 ◆パソコンの積極利用で効率よく加工 技術支援 ◆品質管理 ◆設備 ◆製作品集 ◆会社案内 ◆お取引について
◆真鍮は環境に優しい ◆自衛隊の潜水艦の魚雷発射管の部品を10年以上作り続けています。 ◆新幹線の化粧ボルトも作っています。 ◆六角穴加工開発物語 ◆データベース開発物語 |