![]() |
六角ナット 寸切ボルト 精密挽物 複合加工 試作から数10万個まで、切削の小回りを利かせます! 切削だから、寸法が自由! |
![]() |
|
![]() |
株式会社 南製作所 TEL 06−6791−1774 |
||
新規立ち上げが得意です! NC,一人で7年で1400件 リピートに自信があります! すべてをデータベース化 |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
トップ ページ > 製作品集 > 隔壁用ユニオン 六角17X23 M14P1 PT1/8
表示板(隔壁)をはさんで、管を連結する継手です。
表示板には右のナットを使って固定します。(3番目の写真) ナットも自社製品です。(広範囲のナットを作っています) タケノコが見えますが、こちらが裏側で、ホースにつなぎます。 反対側(次の写真を参照)にPT1/8の雌ねじがあります。 これにより外部の管とつなぐことができます。 もう少しタケノコの径が大きいものなら、1チャックで加工できますが、 この場合は、2次加工に分けて加工します。 生産数が少ないため、既存のバイトを組み合わせて作ります。 プログラムや工具位置等、データベースで管理していますので、 リピート生産も迅速にこなすことができます。 ![]() この品物が、ガラニッケルメッキ(バレルメッキ)をします。
上の写真は、メッキ前とメッキ後です。軽量ですが細かいキズはつきます。 美しく仕上げる場合は、タコメッキ(ラックメッキ)があります。 ひとつずつ吊り下げてのメッキですので、傷は付きません。 ![]() |
<職人である社長が自ら作っているサイトです。>
お見積もりが遅れ、大変ご迷惑をかけています。 ◆工夫することが大好きです。 ◆パソコンの積極利用で効率よく加工 技術支援 ◆品質管理 ◆設備 ◆製作品集 ◆会社案内 ◆お取引について
◆真鍮は環境に優しい ◆自衛隊の潜水艦の魚雷発射管の部品を10年以上作り続けています。 ◆新幹線の化粧ボルトも作っています。 ◆六角穴加工開発物語 ◆データベース開発物語 |